はじめまして。Neharuです。
Neharuは、益子の暮らしを季節ごとに「益子、くらしの土産」としてGoodsにしていく家族ユニットです。
*Neharuの由来
私たちは益子にUターン、Iターン、地域おこし協力隊として活動する中で出会いました。
そこで気付いたのは、「益子には当たり前に季節、そしてその変化がもたらすもの・守る人々の存在があり、とても恵みであふれていること」でした。
益子町に来る前、東京にいた私たちはそれぞれ今の暮らしに違和感を感じていました。
その中で出会ったこの益子の恵みは、「これから家族を持ち、育てていきたい」と思っていた私たちにとってとても光のようなものに見えました。
そして大学から地元を離れ「根無し草」のように生きてきた私たちでしたが、この地に根を張っていこうと思うようになりました。
そうやって根をはっていくことで、私たちの小さな芽もしっかり育っていってくれるのではないか、と思ったのです。
そして、根を張って季節ともに暮らしていくことで、次の「春」もまたやってくるような巡りのある暮らしができるのでは、と思ったのです。
そう思い、籍を入れ夫婦となったとき Neharu と名付け活動を始めました。
まだまだ種を落としたばかりの私たちです。これからどんな風に育っていくか、あたたかく見守ってくれると嬉しいです。
*2017年、娘が誕生しました。
それから「益子、くらしの土産」というテーマを掲げ、季節ごとにいろんなGoodsを生みました。
ですが、、子育てに忙しく、HPでの更新がほとんどできていません。
娘が3歳になり、すこし手が離れてきたので、すこしずつこちらの更新もしていきたいと思っています。
*instagram で暮らしのこと、Goodsのこと、書いています。
https://www.instagram.com/neharu_mashiko/?hl=ja